オリックス生命の「医療保険 新CURE[キュア]」の口コミ評価・特長を徹底解析

保険料が安く保障が手厚いオリックス生命の「医療保険 新CURE[キュア]」は特に七大生活習慣病の保障に特化しており、三大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)による入院は、支払日数無制限になっています。約1,000種類の手術を保障してもらえ、健康保険のきかない先進医療も通算2,000万円まで保障してもらえるので安心です。

保険の基本情報

基本情報
契約可能年齢 0歳~80歳
保険期間 終身
保険料払込期間 終身、60歳、65歳
払込回数 月払・半年払・年払
払込方法 口座振替・カード払

月払保険料例

・保険(払込)期間:終身払・入院保険日額:5,000円・先進医療特約付き・がん一時金特約50万円を付けた場合の保険料()内

契約年齢 男性 女性
20歳 1,222円(1,687円) 1,427円(1,902円)
30歳 1,582円(2,312円) 1,707円(2,412円)
40歳 2,187円(3,367円) 2,022円(3,032円)
50歳 3,172円(5,142円) 2,772円(4,137円)

保険保障内容

保障内容
入院給付金 病気で入院したときに支払われます。

入院日額:5,000円・1,0000円
1入院:60日 通算:1,000日(三大疾病は無制限)

  • 約款所定の七大生活習慣病(三大疾病以外)による入院のとき:1入院120日
  • 約款所定の七大生活習慣病(三大疾病)による入院のとき:支払日数無制限
災害入院給付金 不慮の事故で180日以内に入院されたとき
1入院:60日 通算:1,000日
手術給付金 病気または不慮の事故で約款所定の以下の手術を受けられたとき

  • 公的医療保険制度における医科診療報酬点数表に「手術料」「放射線治療料」の算定対象として列挙されている診療行為、または「輸血料」の算定対象となる骨髄移植術
  • 先進医療に該当する診療行為

約款所定の骨髄幹細胞の採取術を受けられたとき(責任開始日の1年後より保障開始)

  • 支払回数無制限
特約
先進医療給付金 通算2,000万円まで支払われます。
特がん一時金 初回:初めてがんと診断確定されたとき
2回目以降:がんの治療を目的として入院を開始されたとき

  • 支払回数無制限(ただし、1年に1回を限度)
急性心筋梗塞一時金 急性心筋梗塞の治療を目的として入院を開始されたとき

  • 支払回数無制限(ただし、1年に1回を限度)
脳卒中一時金 脳卒中の治療を目的として入院を開始されたとき

  • 支払回数無制限(ただし、1年に1回を限度)
がん通院給付金 がんの治療を目的として約款所定の以下の通院をされたとき支払われる

保険申し込み前に確認しておきたい口コミ評価ポイント

●医療保険の中でも保険料がトップレベルに安く保障が手厚い

●ホームページやパンフレットに保障内容がとても分かりやすく書いてあるので安心

●インターネットからでも簡単に申込みが出来るので自分の好きなタイミングで入れる

●七大生活習慣病になった場合は120日まで入院保障が拡大される

●三大疾病になった場合には入院保障が日数無制限になる

●ティーペックの健康サービスが無料で受けられるのも嬉しいサービス

●三大疾病の適用範囲が決まっているので注意が必要

●がん一時金特約を付けた場合には1年に1回を限度に何回でも貰えるものうれしいポイントただし、2回目以降は入院が条件になるので注意が必要

お近くの保険ショップで 医療保険の無料相談!

保険選びで迷う方は、保険ショップでプロのFP(ファイナンシャルプランナー)に相談をお願いするとライフスタイルに合わせて複数社の中から平等に比較・検討してくれますので、あなたに最適な保険を提案してくれる可能性が高いです。
お近くのショップはこちらから探せます
あなたにぴったりの保険が見つかる全国の保険ショップ検索・予約サイト

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

入院日数の平均と入院費用の平均相場はどれくらい?

メディケア生命の「メディフィットA」の口コミ評価・特長を徹底解析

ページ上部へ戻る