チューリッヒ生命の「終身医療保険プレミアムDX」の口コミ評価・特長を徹底解析

病気やけがに備えることが出来るチューリッヒ生命の「終身医療保険プレミアムDX」は短期化する入院などの保障日数を減らすことで保険料を安くしている合理的な保険です。長期化する可能性が高い入院(七大疾病・ストレス性疾病)などに関しては特約を付けることで長期的な入院に備えることが出来るので必要な保障を付けておける安心な保険ですね。

保険の基本情報

基本情報
契約可能年齢 20歳~75歳
保険期間 終身
保険料払込期間 55歳払済・60歳払済・65歳払済・70歳払済、終身払
払込回数 月払・年払
払込方法 口座振替・カード払

月払保険料例

保険(払込)期間:終身払・入院保険日額:5,000円・30日型・7大疾病延長入院特約付き・先進医療特約付き・()内は3大疾病診断給付金特約50万円を付けた場合の保険料

男性 女性
20歳 1,572円(2,412円) 1,727円(2,547円)
30歳 2,062円(3,152円) 2,127円(3,152円)
40歳 2,817円(4,327円) 2,602円(3,907円)
50歳 3,927円(6,192円) 3,582円(5,342円)

保険保障内容

保障内容
入院給付金 病気で入院したときに支払われます。

入院日額:5,000円・1,0000円

30日型:1入院30日、通算1,095日まで保障

60日型:1入院60日、通算1,095日まで保障

手術給付金 手術Ⅰ型:10万円

手術Ⅱ型:5万円 (外来)5万円

特約
先進医療特約 通算2,000万円まで支払われます。先進医療支援給付金(1回につき15万円限度)
7大疾病延長入院給付金
・ストレス性疾病延長入院給付金
・7大疾病で入院したとき1入院の支払限度日数が無制限

・所定のストレス性疾病で入院したとき1入院の支払限度日数が365日まで拡大

3大疾病診断給付金 3大疾病と診断確定されたとき50万円~100万円
退院後通院特約 1日5,000円
就業不能年金 病気、ケガ、所定のストレス性疾病で所定の就業不能状態を満たしたとき毎月5~30万円(1、2、3、5、10年)
※55歳・60歳・65歳・70歳から保障満了期間を選択
特約死亡保険金
特約高度障害保険金
保険期間中に死亡または所定の高度障害状態になったとき100万円~1,000万円
3大疾病保険料免除特約 3大疾病(がん、急性心筋梗塞、脳卒中)で所定の理由に該当したとき、保険料の払込みは免除される

保険申し込み前に確認しておきたい口コミ評価ポイント

●ストレス性の病気に対して、保障が手厚くなっている

●七大疾病時の入院日数が無制限なのでうれしいポイント

●入院日数を30日型に選択することで保険料は安くお得

●保障を充実するごとに保険料がかなり高くなっていくのでシンプルな保障を求めている人にお勧め

お近くの保険ショップで 医療保険の無料相談!

保険選びで迷う方は、保険ショップでプロのFP(ファイナンシャルプランナー)に相談をお願いするとライフスタイルに合わせて複数社の中から平等に比較・検討してくれますので、あなたに最適な保険を提案してくれる可能性が高いです。
お近くのショップはこちらから探せます
あなたにぴったりの保険が見つかる全国の保険ショップ検索・予約サイト

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「新・健康のお守り」の口コミ評価・特長を徹底解析

学資保険は本当に必要?調べてみた魅力的なメリット!

ページ上部へ戻る