メットライフ生命の「スーパー割引定期」の口コミ評価・特長を徹底解析
- 2017/5/31
- 生命保険
- 3 comments

健康な人ほど保険料が割引になるメットライフ生命の「スーパー割引定期」は健康判断をファーストクラス「非喫煙者優良体」セカンドクラス「非喫煙標準体」サードクラス「喫煙優良体」スタンダードクラス「標準体」4クラス別に分けておりファーストクラス(非喫煙優良体)の場合には保険料が最大52,9%割引される健康体の人にとっては有利になる保険です。一度非喫煙優良体で契約することができれば更新後もずっと安いままで契約が持続することができ定期保険の中でもトップクラスに安い保険料だといえます。
目次
保険の基本情報
基本情報 | |
---|---|
契約可能年齢 | 20歳~70歳 |
保険期間 | 10年・20年満了、60歳・65歳満了 |
保険料払込期間 | 保険期間と同じ |
払込回数 | 月払 |
払込方法 | 口座振替・カード払 |
月払保険料例
保険期間:10年 保険金額:1000万円()内は非喫煙者優良体・ファーストクラスの保険料
月払保険料 | |||
---|---|---|---|
男性20歳 | 2,050円(1,220円) | 女性20歳 | 1,610円(860円) |
男性30歳 | 2,290円(1,140円) | 女性30歳 | 1,920円(1,060円) |
男性40歳 | 3,560円(1,800円) | 女性40歳 | 2,650円(1,560円) |
男性50歳 | 6,710円(3,860円) | 女性50歳 | 4,020円(2,630円) |
保険保障内容
保障内容 | |
---|---|
死亡保険金 | 500~3000万円まで100万円単位で選べる |
高度障害保険金 | 死亡保険金と同じ |
特約 | リビングニーズ特約、指定代理請求特約、障害時払込み免除特約 |
保険申し込み前に確認しておきたい口コミ評価ポイント
●掛け捨ての定期保険になり解約返戻金や満期時の保険金はありませんが、条件付きでごくわずかの解約返戻金がある場合があります。
●非喫煙者で血圧が基準値の範囲なら最安クラスの保険料になり健康体の人にとっては定期保険の中で、保険料がトップクラスに安くなる。非喫煙者割引が適用されない場合の保険料はかなり高いので慎重に加入を検討するべき
●一度契約した型を契約の途中や更新時に変更ができないので、ファーストクラス「非喫煙者優良体」として最初に契約していれば更新時にも適用され保険料が安くなるが、スタンダードクラス「標準体」などで契約した場合にも適用されるので保険料がずっと高くなってしまう。
●病気・事故・災害でも死亡保障が同額
●死亡保障は500万円コース/1,000万円コース/2,000万円コース/3,000万円コースがあるが保険金額の選択幅が狭い。高額保障がないので家族が多い方や収入が高い方には物足りなく感じる。
●加入には健康診断か人間ドックを受診しておく必要があるので審査は厳しい印象があるが健康体であれば問題なし
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。